やってみたかった

先日、好日山荘で山グッズを物色していると、
見つけました
trangia(トランギア) のメスティン TR210
見た目もコンパクトで持った感じも軽く、、、弁当箱みたい。

事前に調査していた評価コメントの通り、エッヂ部分がザラザラで手を切りそうなので、
スポンジたわしの固い方でごしごし洗うと、簡単に取れました
して、何を作るかというと、、、
米を炊きます。

そして結果は、

お~~いい匂いのご飯が炊き上がりました
ちょっと水の量が多かったみたいですが、焦げることもありませんでした。
ちなみに水の量は1合なら、リベット(内側にある丸い留め具)真ん中あたりが良いとのこと。
メスティンに水を入れ30分吸水させ、
火加減は初め弱火で、沸騰したら更に弱火で15分。蒸らし15分にしました。
やってみたかったんです
あなたにおススメの記事
関連記事