ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月06日

新たに室内用ランタンを購入

現在テント内で使用しているランタンが原因不明の故障。。。 ってことで、室内用ランタンを新調!! おしゃれで、コンパクトなものを見つけました♪

Blackdiamond

Orbit Lantern

少し古いモデルなのか、他で同じ製品は見かけませんでした。 レア感は何か嬉しいですね♪ 電池式です。(単四電池四本使用します) うちは室内用ランタンは吊り下げて使用しており、 電池式なら子供も安全に使用できます。 ガス、オイルへの燃料の統一はあきらめます。

大きさは、

右は以前まで使用のランタンです。

少し大きくなりましたが、

収納はコンパクトになります♪

点灯してみます。

明るさは室内ならこんなものでしょうか。

実戦デビューしてみないとわかりませんね。

省エネモード

ボタン長押し

これは、暗いかな~

でも寝る前に使用する位なので特に問題無し

実践投入はいつになるかな~                

  


Posted by kayazo at 10:33Comments(3)アウトドアグッズ

2014年05月03日

お目覚め!!

皆様ご無沙汰しております。 諸々の事情により、ブロぐから離れていました。正確には完全脱アウトドア状態でした。 約半年間、放置状態のブログでしたが、ついに、とうとう、アト ラスト(笑)活動再開しま~すニコッ 相変わらずゆる~い感じにはなるとは思いますが・・・ はい。今回の記事は再開一発目なので、 豪華にいきたい!!そんな気持ちです ですが、今回はグッズ紹介のみです。 すいません。ゆるすぎでね。。。一応BBQに行ってきまして、その時の写真です。 お馴染みダイネックス社のマグカップですコーヒーカップ デザインに一目惚れして購入しました。 材料:ポリプロピレン 耐熱温度 120℃ 耐冷温度 -20℃ 電子レンジは不可です。 感想としては、とにかく軽いです。ひょひょいと楽に持てます。これなら山にも良いですね!! 大きさも大きすぎず、小さすぎずのちょうど良い感じです。 ちなみに写真の左から、と~まん用、か~まん用、たけまん用です。 以上グッズ紹介でした。 内容の薄い記事ですいません。ブランクあり過ぎで錆びついてます。もともとか(笑) 最後に、お付き合いして下さってました方へ 更新無しのお知らせも何もせず、皆様のブログにも訪問せず、本当にすいませんでした。 徐々に再開していきますので、またお相手お願いします。 また皆様のブログにもお邪魔させて下さい。よろしくお願いします。   


Posted by kayazo at 05:08Comments(2)アウトドアグッズ

2013年09月05日

これいいね!!

ランタンを購入しました。 名前は「ニャー フュアーハンドランタン」 見栄え良し 点火簡単 そしてお値段もお財布に優しいオイルランタンです。 早速点火してみます。 簡単に言うと芯をセットしてオイルを入れれば準備OK!! 簡略しましたがそれ位簡単です。 オイルは灯油でもいけますが、無煙無臭のムラエ レインボーオイルを使用。 では、、、 行きます。 春夏秋冬朝昼ば~ん 花咲け!パッカ~ん う~っ 点火みかん 咲きました。。。 いや点きましたニコッ この灯り、評判通り癒されます。 キャンプに家使いとこれから活躍してくれそうです。 早速今週末キャンプでデビューさせよ~ 晴れておくれシーッ   


Posted by kayazo at 23:36Comments(6)アウトドアグッズ

2012年10月31日

てんしょん⤴

届きました。PRIMUS社のウルトラバーナー P153ニコッ いろいろ迷いましたが、購入者のコメントなどを参考にこれにしました。 まず、驚いたのは、サイズ!! 本当に手の平にすっぽり収まりました。ビックリ (バーナー右横にあるのは、マッチ箱です) 重さもかなり軽いですよ。 そして早速組み立て。。。 30秒経過。。。 はい、完成です。 ゴトクを広げるのみ。簡単ニコッ さあ、てんしょん⤴のままいよいよ点火焚き火 うまくいくかな~ 専用ガスカートリッチをセットして。。。 器具栓つまみを回して。。。 点火装置を押すと。。。 つ、点いたチョキ。簡単。てんしょん⤴   


Posted by kayazo at 00:02Comments(2)アウトドアグッズ

2012年10月29日

思わず購入

 京都イオンモールのスポーツデポへアウトドア用品の物色に行きました。


 50%オフの表示に、これはチャンスと、夫婦ともに飛びつきましたビックリしかもお揃いにビックリ  恰好から? うーん、、、靴は必需品やし、、、いずれ買う予定やったし、、、結果良い買い物できたと満足してます。  ショップの店員さんいわく、「富士山でもいけるよ!!」とのこと。チョキ「登山靴は重くてもしっつかりしているのが、良い!!」。などレクチャーして頂きました。購入したのは、かなり軽いタイプテヘッ  


Posted by kayazo at 22:54Comments(0)アウトドアグッズ