ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月14日

ちくわパン

簡単山めし 今回はシングルバーナー無しで山ごはんですニコッ TVなどで有名ですが、簡単でおいしいので山めしにもってこいチョキ ロールパンにチーちく・キュウリをはさみ、ツナマヨをかけるだけ。 簡単山めしでした食事   


2013年02月11日

やってみたかった

先日、好日山荘で山グッズを物色していると、 見つけましたニコッ trangia(トランギア) のメスティン TR210 見た目もコンパクトで持った感じも軽く、、、弁当箱みたいおにぎり。   続きを読む


2013年01月13日

交野山にて山めし作り

いつもはカップメンばかりですが、近くのよくいく山のため勝手もわかっており多少余裕もあるので、 山めしを作ってみました食事   続きを読む


2012年12月08日

焼きカレー

焼きカレー 材料 レトルトカレー     レトルトご飯(お湯で温められるタイプ)     チーズ(とろけるタイプ) まずは、レトルトご飯を炒めます。(このタイプのご飯は水っぽく、炒めることで、水気を飛ばします) *今回ご飯はレンジでチンしてます レトルトカレーを入れ、強火で炒めます。(焦げることはなかったです) 強火で5分程炒めると、、、 こんな感じになります。 チーズを投入し、適度に炒め、 完成チョキ レトルトで味が完成しているので、お味は当然Goodニコッ   


2012年11月11日

パンプキン鍋

午前はフットサルへ出掛け。。。 明日は雨の予報やし。。。 行くなら今日の午後しかないやん!てことで、 息子へ、「山行く?」 息子 「行かない、公園に行く」 あっさり。。。 さすがに山に行くにも下調べ&準備なしはきついなって思いもあり、本日お山は断念。 それならお腹も空いてるし作ってみよかってことで、お近くの通称「だーいけ公園」(←うちでしか言わないと思う)へダッシュ 材料(2~3人分)  パンプキンスープ 500mL (パック入りで売ってます)                         豆乳         少々                                                豚肉         5、6切れ                             水菜         一掴み              シメジ        お好みの量で     作り方 上記材料を全量クッカーへ投入します。      沸騰すれば出来上がり♪  (一度か二度焦げ付き防止のためかき混ぜましょう) 簡単簡単。    さて、お味は? そもそも、と~まんの料理は信頼されていないため、か~まん&たけまんは別メニューを用意してましたが、(泣) お味見して頂いたところ、反応はまずまず♪←て、思ってます。 もちろん私は、美味しく全量いただきました。絶品なり。(笑) <終わりに> 基本、シングルバーナーを用いた、簡単手軽で且つごみのでない片づけ楽ちん量理を目指してます。料理ド素人の作るものなので、ご指摘は多々あると思います。実際ブログに載せてどうかなとも思いましたがあくまで記録としてのものですので、なんじゃこりゃって感じで見てやってくださいね。ニコッ <おまけ> 定番のホットドック パンにソーセージオリーブをはさみケチャップをかけ、チーズを乗せパプリカを少々。ソーセージは、プチフライパンで焼き、その上にパンを乗せ温めました。 <おまけその2> 焼きおに バーナーパットはこんな使い方をするものじゃないです。シーッ <おまけその3> 食事の後は、登山できる体力作りのために運動をしよう! ↑キックボードで(笑)                  


2012年11月04日

俺のしお

今後、シングルバーナーを用いた料理を紹介していきます。ニコッとは言え、料理は完全な素人のため、完全オリジナル創作料理になると思います。テヘッ写真は、小さくて、いろんな味を楽しめそうなので、アウトドアには、もってこいだろ、て感じで即買いしました。 それにしても、アウトドアに興味を持ち始めると、物欲がどんどんわいてくるな~ぴよこ