2013年06月06日
川遊びできるかな~
6月1~3日は2泊3日でキャンプinn海山へ
予約時には梅雨もまだで気温も高く、川遊びできるんじゃないのと
甘い考えでいました。するとなんと近年まれの早い梅雨入り宣言。オーマイガット宣告
しかし天気の神様は味方してくれてました。最終日には小雨がぱらついた以外は雨もなく
初キャンプ(←そうこれが自らが企画運営する人生初キャンプ)を楽しんできました


チェックイン時刻の14:00過ぎに到着し、まずはテント張り
なんとかすんなりいきました。経験者か~まんのアドバイス&働きのもとですが
キャンプ場はこの林間サイトとリバーサイドがありますが、林間サイトはうちともう一組だけの半貸切りです
ここは川がとてもきれいで目の前が川のリバーサイトが人気のようです。こちらは6組か7組位いたでしょうか。
林間サイトは5m×5mと駐車スペースで、10m×10mのリバーサイトよりせまいですが、
川は歩いてすぐ近くにあり、静かでより自然な雰囲気を味わえます
そしていざ川へ
流れもゆるく川幅は広いです。
透明度もよくきれいな川です。魚もかなりいてますよ
う~ん。 川の中は気持ちいいね~。
学生さんたちは泳いでましたが、さすがにたけまんには川歩きだけにしてもらいます。
がんがんに晴れてたら泳げるやろな~それ位曇りでも水は冷たく感じません。
水遊びでは天然岩のすべり台で有名な魚飛渓が近くにあります。
ここは次回の楽しみにしておきます。
場内にはブランコがあり、たけまんは3日ともこれで遊んでました。
近くにはハイキングコースがあり、
便石山と熊野古道 馬越峠に行けます。
うちは初心者向けの熊野古道に行きました。こちらも記事にしてます。
遊んだあとは晩御飯。
外で食べるご飯もキャンプの楽しみですね
ちょっとしくじり写真はありませんが
近くの主婦の店で仕入れた大あさりやタンドリーチキンを焼きました。
特にタンドリーチキンは大成功です。
今回はBBQ芸人?たけだバーベキュー監修のバーベキューレシピを先生に
して、ホルモン焼きそばなども作りました。
↑たけだ先生に習い、
フルーツ串パンケーキも作ります。
串は抜けやすいので、最後はフライパンを登場させました
味はたけまんはおいしいと言ってましたので良しとします。
最後にキャンプ場の印象ですが、
全体がきれいに管理されていて、自然も心地よい程度あり管理人さん方もとても親しみやすく親切です。
他と比較はできませんが、かなり良いところだと思います。
また夏にも行きたいですが、
残念ながら夏のハイシーズンはすでに予約いっつぱいのようです
さあ、次は夏の計画をたてよう~








Posted by kayazo at 21:10│Comments(2)
│★キャンプinn海山
この記事へのコメント
こんばんは〜。
初キャンプおめでとうございます(*^^*)
キャンプinn海山、川も綺麗で素敵ですね〜。
これからの時期は泳ぐと気持ち良さそう!
我が家も先週末、山へキャンプに行ってきましたよ。
前記事の熊野古道も雰囲気ありますよね〜(^^)
初キャンプおめでとうございます(*^^*)
キャンプinn海山、川も綺麗で素敵ですね〜。
これからの時期は泳ぐと気持ち良さそう!
我が家も先週末、山へキャンプに行ってきましたよ。
前記事の熊野古道も雰囲気ありますよね〜(^^)
Posted by kojio
at 2013年06月11日 21:03

kojioさんへ
こんばんは
そして訪問ありがとうございます。
キャンプinn海山最高でした。ここは泳ぎメインでまた
行きたいです!!
初キャンプは事前準備に1ヶ月はかかりまして。。。
なんとかそれなりにできたと思います。
山キャンプは記事にされてるのでしょうか~
今から訪問させてもらいます!!
熊野古道は散歩にちょうどいい感じの道でした(^^)
こんばんは
そして訪問ありがとうございます。
キャンプinn海山最高でした。ここは泳ぎメインでまた
行きたいです!!
初キャンプは事前準備に1ヶ月はかかりまして。。。
なんとかそれなりにできたと思います。
山キャンプは記事にされてるのでしょうか~
今から訪問させてもらいます!!
熊野古道は散歩にちょうどいい感じの道でした(^^)
Posted by kayazo
at 2013年06月13日 00:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。