ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月22日

夏の川キャンプ

夏休みはこちらへ 夏の川キャンプ のんびりとしたとても緑が気持ちの良いキャンプ場です。 もちろん透明度の高い川もあります青い星
今年三度目キャンプ。 少しはテント設営もスムーズになってきたよう。 夏の川キャンプ と~まん設営中は か~まん、たけまんは早速川遊び青い星 暑い日頃ですので、子供も大人も川でクールダウン。 ちょうどいい深さで流れもゆるく小さな子供でも遊べます。 夏の川キャンプ 夏の川キャンプ ほとんど一日帰る日のお昼まで川遊び満喫 暑い日の天然プール最高ですね!! 遊んだ後は、 しばしまったり、 夏の川キャンプ タープ欲しいな~ なんて考えながら ぷしゅ~たいむビール 夏の川キャンプ おつまみは生ハムチーズ包み 美味しそう~ 夏の川キャンプ 既製品ですシーッ 夏の川キャンプ 夏の川キャンプ 初の焚き火も経験 キャンプでのご飯 夏の川キャンプ キャンプ場の近くにあるこちらで購入したパン 夏の川キャンプ おやつにも非常食にもいいかな~と 夏の川キャンプ 激ウマカレー 夏の川キャンプ 既製品ですシーッ 夏の川キャンプ レトルトカレー 侮るべからずびっくり タンドリーチキン 夏の川キャンプ ニコッ作りました カレーパウダー、ケチャップ、ヨーグルト、はちみつ、にんにく これに鶏を漬け込むだけ。これならできますね!! 定番メニュー決定。 さっぱりとかけうどん 夏の川キャンプ 作りましたニコッ 簡単なメニュ~ですが。 自然のスパイスのおかげ? 全て美味しかったですニコッ 夏の川キャンプ 最後に 今回大失態がありました。 なんとBBQ時に丁寧に管理されている芝を焦がしてしまいました。 もちろん管理さんに謝罪し、お許し頂けましたが、かなりヘコミました。 ある程度の高さはありましたが、灰受けの熱で焦げてしまったようです。 反省です。こんな思いはしたくないし、初めて焚き火やBBQをする方は灰受けを含め コンロなど熱を持つものは芝から離して(最低20cm)行ってください。 こんないいキャンプ場ですが、維持管理は非常に大変かと思います。 みんなで自然を大切にしてキャンプを楽しみましょう。 今年はあと何回キャンプいけるかな~ 山もそろそろいきたいな~


同じカテゴリー(★近露オートキャンプ場)の記事画像
C.A.C 川キャンプ 2014
同じカテゴリー(★近露オートキャンプ場)の記事
 C.A.C 川キャンプ 2014 (2014-09-30 22:15)

この記事へのコメント
こんばんわ。
CAC、楽しまれたようですね。
熊野古道、歩かれましたか?
だんだんキャンプにはまってきてますね~(笑)
また時々寄らせてもらいますよ。
では。
Posted by ろっぴろっぴ at 2013年08月22日 23:35
こんばんは

ろっぴさん過去記事参照にしました。
焚き火用流木を中洲でゲット(^^)

管理人さんにも伝えておきました。
引っ越されたのを寂しそうにされてましたよ。

熊野古道へは行かず水遊びに没頭でした。
また来て下さい。
Posted by kayazokayazo at 2013年08月23日 23:19
こんばんは!
はじめまして!

キャンプ場名をだしてないので言いませんが、良いとこですよね!
タンドリーチキン美味しそう!
レパートリーが少ないのでマネさせてもらいます(^^)

またおじゃまします。
Posted by さんパパさんパパ at 2013年08月24日 21:51
さんパパさんへ

訪問ありがとうございます。
近露初めて行きましたがとても
良いキャンプ場ですね。お気に入りになりそうです。
余り有名にはなってほしくないな~
て気持ちで名前は伏せておきました。
カテゴリー分けはしましたが(笑)

タンドリーチキン 是非 
手羽元 or 手羽先に塩・コショウ少々
・ヨーグルト1/2カップ ・カレーパウダー大さじ2 
・ケチャップ 大さじ1 ハチミツ 大さじ1 すりおろしニンニク 小さじ1
1日位漬け込むとより美味しさアップとのこと。

実は私は良く訪問させてもらってます。コメントも1度ほど。
また来てくださ~い
Posted by kayazokayazo at 2013年08月25日 11:23
はじめまして ヤマヒロと申します。
CAC 何度行ってもいいとこです。
サイトから川の方を「ボッ~」と見て癒されてる時間が最高です。
『朴』は何度か行きましたが店が開いてたのは1回だけでした。
おいしいですね。

また訪問させていただきます (^^ゞ
Posted by ヤマヒロヤマヒロ at 2013年08月25日 21:50
はじめまして。足跡から参りました(*^_^*)

ここは我が家も行ったことがあります。
きなこちゃんっていう看板犬ワンコがいるとこですよね~

管理人さんも感じのいい方だし、キャンプ場ものんびりできるよいとこですよね。
また行きたいな~と思うキャンプ場です。

焚き火、我が家も焚き火台の下に灰受けをしいてますがまわりに火のついた薪のかけらとか落ちないように気をつけてはいます。
きれいに手入れされてるサイトならなおさら帰るときはできるだけ元の状態でって思いますよね。
Posted by mayumimayumi at 2013年08月25日 22:52
ヤマヒロさんはじめまして

訪問ありがとうございます。
ブログ見ました。というより何度か記事参照
にさせてもらってます。「加庄口」←ここもいいですね(^^)

お盆にCAC行かれてたんですね!!
うちは10~12日なので入れ違いのようですね。
ほんとに良いキャンプ場と思います。

カフェ朴も素朴でのんびりした雰囲気が良いですね。
また寄って下さい~
Posted by kayazokayazo at 2013年08月26日 21:56
mayumiさんはじめまして。

ずばりそこです。隠すつもりはないのですが、
有名になりすぎてほしくはないなと。。。
行ってみて皆様の感想通り、いいキャンプ場でした(^^)

おっしゃるようにキャンプ場を元の自然のままに
するのが最低限のマナーかと思います。
今回の件で教訓になりました。

いろんなとこへキャンプ行かれてるんですね。
内容乏しい記事ですがまた来て下さい~
Posted by kayazokayazo at 2013年08月26日 22:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の川キャンプ
    コメント(8)